老人保健施設はなつくしはリハビリ中心のサービスで利用者の心身の機能の維持回復を図ります。

文字サイズ

  • 標準
医療法人つくし会病院
  • tel.0925854666
  • メイントップページ

トップページ入所案内

入所案内
movement

入所手続きについて

老人保健施設はなつくしは、医学的管理のもとに看護・介護及び機能訓練、その他必要な医療並びに日常生活上のお世話をさせていただく施設です。 利用者様に合ったサービスをご利用いただけるよう、地域の社会資源の情報収集と共有化を図るとともに、市町村、医療機関、介護保険施設等との連携・調整に努めます。

①ご利用お申し込み

施設に一度、本人(可能であれば)・家族に御来所して頂き、「利用申込書」にご記入下さい。
その後、本人もご一緒であれば、生活状況の聞き取りを、家族のみであれば、本人様の生活状況を分かる範囲で聞き取りを行います。

施設見学も行っております。


②必要書類の依頼

まず、入院先の病院もしくはかかりつけの病院より以下の書類の依頼をお願い致します。(下記①~⑤は必須)

  • ①診療情報提供書
  • ②胸部Ⅹ線(結核性病変及び心不全の有無及びCTRの数値)
  • ③一般的な血液生化学検査等
  • ④「Hbs抗原」及び「Hcv抗体」の有無
  • ⑤心電図(重大な不整脈の有無)
  • ⑥その他、必要な伝達事項
  • ③④⑤については、検査データーのコピーを頂ければと思います。

③面談

ご本人と直接面談を行います。(自宅・入院先・入所先にて)


④入所判定会議

入所可能かどうかの判定会議を行います。

入所可能の判断が出て、[ 空室 ] が出来た時点で入所となります。

ご利用のための条件

  • 介護保険証をお持ちの方
  • ①入所【介護保健施設サービス】:要介護1〜5の方(要支援の方はご利用できません)
    ②ショートステイ【短期入所療養介護】:要支援および要介護1〜5の方
    ③デイ・ケア【通所リハビリテーション】:要支援および要介護1〜5の方
医療法人つくし会外観 医療法人つくし会病院

〒816-0807
福岡県春日市宝町3丁目23-1
TEL. 092-585-4666(代表)

アクセスマップ  >
電話でのお問い合わせ
ご相談やお問い合わせはお気軽にご連絡下さい
TEL.092-585-4666